教材の配布

このページでは、ダウンロード頂ける教材の概要をご紹介します。

これらの教材は、ご利用目的についてのアンケートにご協力いただければ、ダウンロードして私的利用の範囲でお使いいただけます。

教材の著作権は教材開発者に帰属します。無料でご利用いただけますが、無断複製、配布はご遠慮ください。企業の社内研修や教育、人材育成などでご利用頂く場合は、著作権(コピーライト)の明記をお願いいたします。

各教材のタイトルと同名の公開講座は現在実施しておりません。ご了承願います。

各教材のタイトルをクリック頂くと、それぞれの概要紹介の部分に移動します。

教材のダウンロードは、各タイトル単位で、それぞれの概要紹介の末にダウンロードフォームへ進むボタンがあります。

ブラウザの種類により、ダウンロードが始まらないことがあります。その場合は、異なるブラウザでお試しください。

各教材の概要紹介

1.1 組込みソフトウェア開発技術の基礎(日本語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、NCES TRAINING BOARDを別途購入していただく必要があります。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

1.2 組込みソフトウェア開発技術の基礎(英語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、NCES TRAINING BOARDを別途購入していただく必要があります。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

1.3 組込みソフトウェア開発技術の基礎(STM32)(日本語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    「1.1 組込みソフトウェア開発技術の基礎」の英語版です。
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、NCES TRAINING BOARDを別途購入していただく必要があります。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

1.4 組込みソフトウェア開発技術の基礎(STM32)(英語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    「1.3 組込みソフトウェア開発技術の基礎(STM32)」の英語版です。
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、NUCLEO-F401REと各種部品を別途購入していただく必要があります。  

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

1.5 組込みソフトウェア開発技術の基礎(RL78)(シミュレータ対応)(日本語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    「1.1 組込みソフトウェア開発技術の基礎」のRL78シミュレータ対応版です。
    (マイコンボードがなくても、パソコンのみで演習ができます。)
    プログラミング演習用に、仮想ハードウェアが同梱されています。
    この部分への対応は、宮城県産業技術総合センター様が行いました。  

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

2.1 旧)組込みソフトウェア開発技術の基礎(日本語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    組込みソフトウェア開発プロセス、ハードウェア基礎、μITRON構造化設計基礎、テスト技術の基礎など
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    プログラミング演習用に、TOPPERS/JSPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、ボードを別途購入していただく必要があります。ボード情報は、ダウンロードした教材内に明記されています。
    「1.1 旧)組込みソフトウェア開発技術の基礎」で使用しているプログラミング演習用のソフトウェア開発環境は、Windows7 64bitやWindows8 32/64bitでは動作しません。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

2.2 旧)組込みソフトウェア開発技術の基礎(英語版)

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    「1. 組込みソフトウェア開発技術の基礎」の英語版教材です。
  • 補足
    次の制約があります。
    • 英語化する元の日本語版が、2006年に作成したものであり、上記の日本語版とは厳密には一致しない。
    • プログラム内のコメントは日本語のままである。
    「1.2 旧)組込みソフトウェア開発技術の基礎(英語版)」で使用しているプログラミング演習用のソフトウェア開発環境は、Windows7 64bitやWindows8 32/64bitでは動作しません。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

3. 車載リアルタイムOSとネットワークの基礎

  • 対象者
    組込みソフトウェア開発に初めて従事する方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    「1. 組込みソフトウェア開発技術の基礎」の英語版教材です。
  • 補足
    次の制約があります。
    • 英語化する元の日本語版が、2006年に作成したものであり、上記の日本語版とは厳密には一致しない。
    • プログラム内のコメントは日本語のままである。
    「1.2 旧)組込みソフトウェア開発技術の基礎(英語版)」で使用しているプログラミング演習用のソフトウェア開発環境は、Windows7 64bitやWindows8 32/64bitでは動作しません。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

4. リアルタイム制御アプリケーション開発実習

  • 対象者
    リアルタイム制御系の要求定義やアーキテクチャ設計を行う方
  • 学習項目
    要求仕様書とアーキテクチャ設計書の書き方
  • 配布教材の内容
    開発文書(ワードファイル)
  • 補足
    倒立二輪車の組込みソフトウェア開発を想定したPBL講座で使用した、要求仕様書、要件定義書、アーキテクチャ設計書が含まれています。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

5. 組込みソフトウェア開発のためのUMLの基礎

  • 対象者
    UMLの基礎を学びたい組込みソフトウェア技術者の方
  • 学習項目
    UML
  • 配布教材の内容
    スライド
  • 補足
    組込みソフトウェア開発を題材として、UMLの各図を解説しています。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

6. エクリプスで学ぶRTOSの基礎

  • 対象者
    エクリプスの使用法を学びたい方
    RTOSを初めて使用される方
  • 学習項目
    エクリプス、μITRONなど
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルと解答例が同梱されています。
    なお、演習には、NCES TRAINING BOARDを別途購入していただく必要があります。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから

7. CANによる通信の基礎

  • 対象者
    CANの基礎を学びたい方
  • 学習項目
    CAN
  • 配布教材の内容
    スライド、演習プログラム一式
  • 補足
    プログラミング演習用に、TOPPERS/ASPカーネルが同梱されています。
    なお、演習には、別途ボードを購入いただく必要があります。ボードの情報は、教材内に明記されています。

教材のダウンロードお申込みは、お申込みフォームからお願いします。

お申込みはこのボタンから