ソフトウェア構成管理演習(広島大学提供科目)
お申込みは↓のボタンから
募集は締め切りました
科目名 | ソフトウェア構成管理演習(広島大学提供科目) |
開講日 | [Zoom講義] 2024年8月20日(火曜日) |
開講時間 | [Zoom講義] 10時00分から17時30分 (9時30分開場,集合時刻9時45分) |
受講申込期間 | 2024年6月1日(土曜日)~2024年8月4日(日曜日) |
受講料 | 25,000円(税込) enPiT-Pro Embの「名古屋大学車載組込みシステムコース」の履修者は,コース受講料に含まれますので科目単位では請求しません. |
定員(先着順) | 20名 |
会場・留意事項 | ・実習環境をご自身でご用意して頂く必要があります.下欄の「実習機材」の欄をお読み頂き, 事前に演習環境を整備してください. ・本科目のテキストは,Web配布となります.受講者には事前にURLをお知らせします. ・勤務先や自宅などから,Webで受講してください. ・Webでの講義配信に,Zoomを使用します. ・必要な機材は,PC,ヘッドセット,通信環境です.カメラは任意です. 詳しくは,こちらでご確認ください. ・https://zoom.us/test でZoomの基本動作を確認できます. ・質疑応答やグループワーク(発表含め)等は,Zoomで実施します. ・修了テストは,Webテストや,問題のWeb配信とE-mailでの提出などを検討中です. ・ネットワークトラブルにより受講ができなかった受講者には,後日に録画データを配信します. ・インターネット回線(モバイルルーター含む)は,通信容量制限や速度制限のない契約プランでご使用ください.制限を超えると画像が映らない,音声が途切れる等のトラブル発生の可能性があります. |
講師 | 岡村寛之(広島大学),他 講師は都合により変更する場合があります |
講座概要 | ソフトウェア構成管理におけるソースコード管理,ビルド環境の構築に関する演習を行う. |
実習機材 | Zoom講義受講用のPCで,演習を行います. 演習では,Google Chromeを使用します.事前に,Google Chromeをインストールしておいて下さい. なお OS は Windows, MacOS, Linux のいずれでも可能です. 講義開始までに GitHub 等の講義に必要なサービスの登録を各自で行ってもらいます. 登録手順については申し込み後にお知らせします. |
到達目標 | Git/GitHubによる成果物管理を習得する. Dockerを用いた効率的な開発環境の構築方法について習得する. |
対象者 | ソフトウェア開発業務に従事されている方 |
前提条件 | プログラムを書いたことがある Linuxの基礎的なコマンドを理解している Linux (CentOS, Ubuntu) でのパッケージ管理の基礎的なコマンドを理解している 下記の Linux コマンドを知らない人は事前に予習しておいてください 基本コマンド:ls, cd, mkdir, cat, sudo, rm Linuxパッケージ管理コマンド(Ubuntu):apt (apt-get) Linuxパッケージ管理コマンド(CentOS):yum Markdown の書き方を理解している Markdown を知らない人は事前に予習しておいてください |
講義計画 | Gitによるソースコード管理 iGitHubを用いたワークフロー Docker を用いた開発環境の構築 |
評価方法 | enPiT-Pro Embの「名古屋大学車載組込みシステムコース」履修者がこの科目を受講した場合の修了認定基準は,次のとおりです. 当日の試験により評価 全時間数を出席していること |
これまでに受講された方々の声 | Gitを使ったことはあったが、今回の受講でより理解が深まった。Dockerも名前は聞いたことがあったので、どんなものかを知ることができて良かった。 構成管理の知識に間違いがないことが再確認でき、また、GitやCooud9など新しい知識を得ることができた。 現在使用しているバージョン管理ソフトが古く、新たに置き換えを進める導入検討に向けて、本講義を受講した。CIベースで操作に戸惑ってしまったが、UIがあることで活用できるのではと思っている。 *enPiT-Pro Embの講義について語っていただいた,受講者の声(インタビュー形式)はこちらから. |
備考 | お申込みや開講に関わる諸条件は,公開講座開講規約のページをご覧ください.特にそのページからリンクしている遠隔開講の規約についてもご覧下さい. enPiT-Pro Emb向けの文部科学省BP要件該当授業時間数(実務家教員)情報:この科目は6時間です. |