スケジュール
- ・受講申込みの受付け開始日は、科目ごとに異なります。メーリングリストに登録いただくと事前にご連絡します。
- ・各科目の受講方法は、受講形態のアイコンにてご確認ください。
- ・開講規約はこちらから。
2025年5月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
5月2日(金)~[e-Learning] 5月30日(金) [ZOOM] |
13:00~17:00 [ZOOM] |
組込みシステムのセーフティ/セキュリティ入門 | 6 | 〇 | 〇 |
2025年6月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
6月4日(水)~6日(金) | 9:30~17:00 |
組込み/自動車システムの機能安全規格と安全分析演習 | 6 | 〇 | ||
6月12日(木) | 9:30~17:00 |
AUTOSAR CP メソドロジ入門(1回目) | 6 | 〇 | ||
5月28日(水)~[e-Learning] 6月25日(水) [ZOOM] |
10:00~16:00 [ZOOM] |
AUTOSAR CP概論(1回目) | 6 | 〇 | 〇 | |
6月30日(月) | 9:30~17:00 |
ソフトウェア品質・信頼性評価技術(広島大学提供科目) | 6 | 〇 |
2025年7月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
6月6日(金)~[e-Learning] 7月5日(土) [対面] |
9:30~17:00 [対面] |
IoT環境における画像処理・理解技術(愛媛大学提供科目) | 12 | 〇 | 〇 | |
6月17日(火)~[e-Learning] 7月15日(火) [ZOOM] |
13:00~17:00 [ZOOM] |
組込み/自動車セキュリティ初級 | 6 | 〇 | 〇 | |
7月23日(水) | 9:30~17:00 |
人材育成と仕事の質を重視した管理技術 | 6 | 〇 | ||
6月19日(木)~[e-Learning] 7月18日(金) [ZOOM] 7月25日(金) [対面] |
13:45~17:00 [ZOOM] 9:30~17:00 [対面] |
制御システム開発のためのMBD(速習コース)(1回目) | 18 | 〇 | 〇 | 〇 |
2025年8月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
8月1日(金) | 9:30~17:00 |
ドキュメントレビュー(1回目) | 6 | 〇 | ||
8月4日(月) | 9:30~17:00 |
AUTOSAR CP OS仕様とTOPPERS/ATK2の使い方(1回目) | 6 | 〇 | ||
7月30日(水)~[e-Learning] 8月27日(水) [ZOOM] |
13:00~17:00 [ZOOM] | 組込みC++ | 6 | 〇 | 〇 |
2025年9月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
9月5日(金) | 9:30~17:00 |
組込みシステム向けのマルチコア対応RTOS初級 | 6 | 〇 | ||
9月9日(火) | 9:30~17:00 |
Automotive SPICEプロセス基礎トレーニング(ソフトウェアエンジニアリングプロセス) | 6 | 〇 | ||
9月16日(火) | 9:30~17:00 |
Automotive SPICEプロセス基礎トレーニング(管理・支援系プロセス) | 6 | 〇 | ||
9月24日(水) | 9:30~17:00 |
AUTOSAR AP 入門 | 6 | 〇 |
2025年10月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
10月4日(土)、10月11日(土) | 9:30~17:00 |
リアルタイムOSの内部構造 | 12 | 〇 | ||
10月7日(火)、8日(水)[対面] | 9:30~17:00 |
IoT環境における知的情報処理技術(愛媛大学提供科目) | 12 | 〇 | ||
9月12日(金)~[e-Learning] 10月10日(金) [ZOOM] |
10:00~15:00 [ZOOM] | カーエレクトロニクス | 6 | 〇 | 〇 | |
9月17日(水)~[e-Learning] 10月15日(水) [ZOOM] |
10:00~16:00 [ZOOM] | AUTOSAR CP概論(2回目) | 6 | 〇 | 〇 | |
10月22日(水) | 10:00~17:30 |
ソフトウェア構成管理演習(広島大学提供科目) | 6 | 〇 | ||
10月2日(木)~[e-Learning] 10月30日(木) [ZOOM] |
9:30~17:00 [ZOOM] | 組込み/自動車セキュリティ中級 | 12 | 〇 | 〇 |
2025年11月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
11月13日(木) | 9:30~17:00 |
AUTOSAR CP メソドロジ入門(2回目) | 6 | 〇 | ||
11月20日(木) | 9:30~17:00 |
要求仕様書と設計書の作成技術 | 6 | 〇 |
2025年12月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
12月2日(火) | 9:30~17:00 |
ドキュメントレビュー(2回目) | 6 | 〇 | ||
12月6日(土) | 9:30~17:00 |
リアルタイム性保証技術 | 6 | 〇 | ||
12月13日(土) | 9:30~17:00 |
C-プログラミング入門(ソケットプログラミング)(静岡大学提供科目) | 6 | 〇 | ||
12月18日(木) | 9:30~17:00 |
AUTOSAR CP OS仕様とTOPPERS/ATK2の使い方(2回目) | 6 | 〇 | ||
11月21日(金)~[e-Learning] 12月12日(金) [ZOOM] 12月19日(金) [対面] |
13:45~17:00 [ZOOM] 9:30~17:00 [対面] |
制御システム開発のためのMBD(速習コース)(2回目) | 18 | 〇 | 〇 | 〇 |
2026年1月
対面
Zoom
e-learning
日程 | 時間 | 科目名 | 受講時間 (時間) |
受講形態 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1月10日(土) | 9:30~17:00 |
C-プログラミング入門(リファクタリング)(静岡大学提供科目) | 6 | 〇 | ||
1月28日(水)、29日(木) | 9:30~17:00 |
車載組込みコース技術展開力実践 | 12 | 〇 |